小2(小5) 松江塾公式ママブロガー もじみの憂いの篩

小2松江塾生・小5中学受験生との学習奮闘記 日常の記録 時々食べ物 自己との対話

思考する気ゼロから芽はでてる!!🌱

松江塾初期は目を覆いたくなるほど…

 

「しらん!」

「わからん!」

「できない!」

 

思考する気ゼロのこの言葉達がお友達でした。

もう日々のネガティブワードが山のよう

 

 

そんな小1娘に変化です。

 

計算音読をしよう!と紙を見せると

何やら小2の計算が気になるようで、

 

「わたし2の段は言えるよ2☓1=2、2☓2=4〜…♪

 

あれ、9☓9ってどういうこと?」

 

 

あぁ、9が9こあることを9×9っていうんだよ。

 

 

と伝えると。

小1娘が

 

急に◯を書き始めた(⁠ʘ⁠ᗩ⁠ʘ⁠’⁠)

 

 

無造作に◯を書くと数えにくいことに気づき、

 

◯を9ずつ書いて

 

それを9こ 一心不乱で◯をずっと書いている。

 

そして◯を書き終わると

 

1列ずつ足し算

 

9+9=18、18+9=27……

 

1つ1つがんばって計算 

 

答え

 

「84か!」

 

あー、違うっ! 途中数え間違えたね〜

 

やめるかな と思ったけど

 

やめない!

 

むしろ最初から見直している

 

そして

 

「81?」

 

正解!!!

 

 

 

驚きすぎてずっと子供を見つめてしまった。

この子何を始めたの?

考えているの?

間違えてもやり直せるの?

 

 

 

《9☓9? しらん!》

 

とかいいそうな過去の娘のイメージ

もう変わりつつあるのか。

 

この頑張ってる努力の紙を見てると

こんな紙切れなんだけど

涙すらでてくる

 

娘が思考をぶつけたこの裏紙

今日ゴミの日だけど捨てられないよ!

 


f:id:mojimojiapple:20240226064340j:image