小2(小5) 松江塾公式ママブロガー もじみの憂いの篩

小2松江塾生・小5中学受験生との学習奮闘記 日常の記録 時々食べ物 自己との対話

テスト前は娘と一緒にテスト範囲のクイズをするのも楽しい!

全力で遊びたい子供と全力で勉強させたい親。

 

うちは日々この構図で奮闘してます(*´艸`*)

 

 

午前中は運動をおもいっきりした後、

 

午後は長女(新小5)の中受塾のテストです!

 

直前の追い込みをしたい!

 

特に国語の漢字!

 

テスト範囲の漢字36個を完璧にすれば

20点という大きな配点が得られる!

 

やるでしょ!

さあ確認だ!

 

と親は意気込むけど

娘はお昼の食休みにゲームを10分やりたいと。

 

いやあ、10分で終わらんよね。

 

父と母は全力で阻止。

気持ちがそっちに流れるからね。

テスト終わったらやりましょうねと話す。

 

なかなか勉強机に気持ちが向かなそうなので、

もじみは今回の範囲をクイズにしました。

 

 

国語 漢字

新小2次女用に買った

電子メモパッドが大活躍(*´∀`*)

 

Q1

あの患者はショウコウ状態を保っている。

 

 

答え

小康

 

馴染みのない言葉

 

意味を調べ、

小さな、健康状態

というイメージで覚えました。

 

 

Q2

姉が職場の同僚とケッコンする事になった。

 

答え

結婚

 

コンの字を糸へんを書いて悩んでいた娘に

パパは言いました。

 

『女の人のなまえ(氏)がその日に変わるって覚えるんだよ。』

 

ほぅ

パパ、なかなかやるねぇ。

 

 

Q3

先生に大きな声でアイサツした。

 

答え

挨拶

 

なかなか難しいよね。

どうやって覚えようかーなんて思って。

いつもの

まんがとゴロで覚える漢字1026を見たら

 

なんと…

 

載ってなかったんです(⁠ʘ⁠ᗩ⁠ʘ⁠’⁠)

 

そうか、中学受験って…

小学校で覚える漢字以外のものも覚えるのか

 

 

 

お次、

理科

Q

せきつい動物って何?

 

答え

背骨がある動物

 

魚類、両生類、は虫類、鳥類、哺乳類

 

 

って教えてくれて。

よく覚えたねーなんて思って母感心でした。

 

 

特に

Q

イルカは哺乳類の仲間です。

形は魚類に似ていますが、魚類の仲間ではないことを説明しなさい。

 

っていうような記述問題があって

 

呼吸の仕方

体温の変化の仕方

仲間の増やし方

 

って点で答えるんですよ。

 

これも良く覚えたなーなんて思っちゃって。

 

子供の説明をうんうん聞いてました(*´∀`*)

 

 

最後に、

算数

分数のかけ算割り算。

宿題でバツがあった所を集中的に問題にだしてみました。

 

例えば

9/60

とか。

 

まだ答えを見た時に約分がすぐにピンとこないんですよね。

 

今回は基礎3周したけど、

定着にはまだまだだなーと思いました。

 

 

 

 

基本は机でガツガツ勉強してほしいですが、

乗り気じゃない時や

テスト前等は

親子でクイズ形式で学習するのもいいなーと

思った日曜日でした(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)