小2(小5) 松江塾公式ママブロガー もじみの憂いの篩

小2松江塾生・小5中学受験生との学習奮闘記 日常の記録 時々食べ物 自己との対話

ディズニーファンタジースプリングスに行きたい🐭

まだ夢の世界を夢見ている状態

 

わたしの周りにいる

もう新エリアを楽しんできた

DisneyファンAさんと

DisneyファンBさんに

当日の様子を聞いてきた。

 

まず驚いたのが新エリアへの入り方

 

ぼーっとディズニーシーにいっては

いけないということがわかった。

 

 

ざっくり3種類

 

 

①入場後に即スタンバイパスを取る


f:id:mojimojiapple:20240621170149j:image

アトラクションに並ぶ権利をアプリ内のスタンバイパスで取得します。こちらは無料。

 

Aさんがシーに行ったのは平日

オープンは9時

8時には手荷物検査ゲートを通り

ホテル宿泊者ではないが

15分早く8時45分には入場できたそうだ。

 

 

すぐにアプリを開き

スタンバイパスを取得しようとしたが


もうすでに

アナとエルサのフローズンジャーニーは終了

 

ラプンツェルランタンフェスティバル

14:30~は取れたそうです。

 

スタンバイパスというのでかなり並ぶのかと

覚悟して行ったそうですが、

実際は10分程度の待ち時間だったそうです。

 

 

 

 

②入場後に即プレミアムパスを取得する


f:id:mojimojiapple:20240621170212j:image

①との違いは無料か有料かということ

プレミアムの場合1人2000円/回

 

指定時間に行き、あまり並ばずに乗れる

というものですが…

 

Aさんの話を聞いて

もし平日の同じ条件で取得可能なら

プレミアムはそこまで意識

しなくてもいいかもしれません。

 

でももしこれが日曜・祝日

夏休みだったら選択肢として

頭に入れておいてもいいのかなと思いました。

 

家族4人で8千円…

 

 

 

 

③1デーパスポート:ファンタジースプリングスマジックを購入する

 

なんじゃそりゃと思いました。

このパスポートなんと…

 

新エリアの行き来自由!

新エリアの乗り物は、時間指定なし

短い待ち時間で何回も乗車可能

 

という夢のようなチケット

 

その分お値段は大人1人

22,900円~25,900円

と通常のパークチケットの倍以上!

 

 

このチケットを購入するには

ファンタジースプリングスホテルに宿泊する

もしくは

特定のバケーションパッケージ購入する

 

しか方法がないそうです。

 

 

💸(/ω\)

 

 

実はBさん、こちらのチケットで入った強者!

当日の様子を聞くと

ホテルを8時にでて新エリアに入り

(ホテル出て目の前が新エリア)

 

もう9時には新エリアのアトラクションを

全制覇できた!

 

との事でした。

 

なんて夢のようなチケットなのだ…

 

 

遠方から来てディズニー大好き

新エリアは必ず行きたいという人には

いいのかもしれません。

 

 

 

◯まとめ

Aさんの話を聞いて、平日にも関わらず

新エリアは

チケット争奪の厳しさを感じました。

 

 

土日はファンタジースプリングスホテルか、

ミラコスタ宿泊のハッピーエントリー対象者

が新エリアのパスを先に取得していくだろう

なと勝手に予想してます。

 

オープン1時間前に並び始めて取れるかどうか…

という所でしょうか…

 

 

Bさんの話を聞いて③のプランを家族で行ったらチケット代だけで10万円近く?

それにホテル代+食事代+お土産代…

と考えていたら震えてしまいました

 

 

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

 

 

夢の世界…💸

 

 

 

どちらにしてもファンタジースプリングスに行く事に気合いがいりそうです。

 

でも新エリアの影響で今トイ・ストーリーマニアとソアリンが空いてるらしいです。

それは嬉しい!

 

 

行ってみたいな~( *´艸`)

www.tokyodisneyresort.jp

 

www.tokyodisneyresort.jp

 

以前の前夜祭記事です↓

mojimoji-mojimin.hatenablog.com