小2(小5) 松江塾公式ママブロガー もじみの憂いの篩

小2松江塾生・小5中学受験生との学習奮闘記 日常の記録 時々食べ物 自己との対話

うまい!うますぎる!(๑´ڡ`๑)

十万石まんじゅう

 

埼玉育ちお馴染みのフレーズです。

 

池袋(東京)の百貨店で

「うまい!うますぎる!」

ってアナウンスを流したら

8割くらいの人が

十万石饅頭!」

って答える気がします(*´艸`*)

池袋は埼玉の植民地と呼ばれていますから。

 

そうそう、旅先で思う。

埼玉って認知度低い。

 

例えば友達と地方に旅行に行くとする。 

どこから来たんですか〜?

なんて聞かれて 

友人は東京からです〜。

と答え、私は

埼玉です〜

って答える。と時々

埼玉、どこだっけ?って言う人もいる

東京の上の方ですよ〜

ほぼ東京みたいなもんです

みたいな回答をする。

 

なぜ東京の力を借りないといけないのだ!

 

昔から感じてました。

 

そうするともう面倒くさくなり

旅先で聞かれた時はもう

東京ですぅ〜♡

なんて言ってしまった時もあったな。

 

何をやってるんだ!

さすがに都民ではないぞ!

 

もっと埼玉の認知度上げたいね。

ダサい玉なんて言われた時代もあった。

…でも最近はそんなに言わなくなった?

 

 

話は戻って十万石饅頭

娘に「うまい!うますぎる!」

っていったら

「え?何?」 って言われました。

悲しすぎます( TДT)

 

そうか娘には

テレビ埼玉を見る習慣がなかったのか!

テレビ東京は見るのに!

(※十万石饅頭のCMはテレビ埼玉で流れます)

 

なんということだ…

テレビでも東京に勝てないのか。。

 

自虐が多くなりますが、

埼玉県民は自虐をしながら地元を愛するんです。

翔んで埼玉の世界もまさにそうです。

 

そんな埼玉

 

いいよね!

 

コバトンもね!

 

川越もね!

 

松江塾もだ!

 

 

ということで、今回はこちらを

最後に置いておこう。

 

十万石まんじゅう  美味しいよ(*´∀`)

www.jumangoku.co.jp

 

youtu.be

 

 

【不安】アレルギーかもしれない 卵疑い

昨晩のことです。

小2の授業も終わり、夕飯も食べた後

 

娘の首の後ろに蕁麻疹がでました。

今回が初めてではなく

 

秋頃に寒冷蕁麻疹と診断されていたので、

それかなと思ってましたが、

昨日はいつもと違いました。

 

目が腫れてきました。

 

少し目の周りが赤くなる

とかではなく、

普段は二重のぱっちりした目が腫れ上がって

一重になるレベルです。

おかしい、と思いました。

 

そもそも昨晩の気温で

"寒冷蕁麻疹"はおかしい。

 

次第に娘も

「なんかだるい、疲れた」

と倦怠感も感じ始めました。

 

なぜ?なんで?

 

ふと、昨晩の夕飯を見た時に

 

オムライス 

 

だったんですね。

 

まさか、

 

卵?

 

今まで食べてきたのに?

 

でも夕飯を食べてから丁度1時間位で

急に出てきたので、

可能性はある。

 

蕁麻疹の発生は

秋、冬にかけて数回ありました。

 

もしかしたらその原因は

寒冷ではなく卵だったとしたら。

 

卵の可能性も否定できなくなりました。

 

 

 

首周りの蕁麻疹は2時間程度で引きましたが

目の周りの腫れは

翌朝になっても引かなかったので

病院に行ってきました。

 

 

昨晩の状況と

首の後ろの蕁麻疹の写真

現在の目の腫れを踏まえて

診察して頂くと

 

 

卵の可能性はある。

春は環境の変化があり、ストレスを感じやすく

アレルギー反応が強く出やすい。

そのため卵が全てとは断定できない

 

 

アレルギー検査をしましょう。

まずは卵

 

次にこの時期原因になりやすい

スギ、ヒノキ、ハウスダスト、ダニ

 

そして念の為、

7歳前後でアレルギー発症が多い

エビ、カニ

 

この項目で検査することになりました。

 

結果は1週間後。

 

もし原因が卵だとしても

今まで食べてきているから

完全除去はしなくても大丈夫かもしれない。

 

ただ、生の卵は✕

もちろん卵かけご飯はダメ

炒り卵

オムレツ

オムライス

は必ず火を完全に通すように

気をつけてと言われました。

 

 

薬を処方してもらったので少し安心ですが、

まだ怖いので、

結果が出るまでの1週間は

給食を含めて卵は

除去しようと思います。

 

 

帰りにスーパーに寄って少し買いものを

しました。娘が

「注射頑張ったからご褒美にこれ買って〜」

って

 

牛乳と卵のプチシュー

 

を私に持ってきたんですよ。

 

苦しかったですね。

ごめんね、これはちょっと我慢だね

って諦めさせました。

 

卵アレルギーの方って

こんな思いをするんですね。

いつもは食べられるものを

食べてはいけないというのは悲しかったです。

 

色々不安もありますが

来週の検査結果を待とうと思います。

 

【漢字】全部できないと意味がない 松江塾生っぽくなってきたじゃない( *´艸`)

こんにちは!

もじみです。

 

小2に上がりぐっと難易度があがった漢字

少し書いただけでは覚えられない。

昨日まで書けていたのに

なぜ今日は書けないのだ!?

 

日が目になってたり、玉が王になってたり

あと一画が欠けたり増えたり

「定着」って言葉は結構遠いみたいです。

 

この子は毎日やらなきゃな、と思い

漢字は毎日やってます。

 

次のペナの範囲のものを

少し書く程度ですが、

やっぱり毎日やるといいですね!

 

昨日はペナの範囲をすべてテストしました。

あと1画のミスが2つ

 

間違えたものを何回か書こうか

というと

「いやだもう1回テストをやる。次はできる」

という。

 

テストをもう1度作りやってみると

さっきは合っていた字を

なぜか間違える。

定着ってやっぱり遠い。

 

間違えた字を何回か書いて終わりに

しようか。と話すと

 

「もう1回。全部できないと意味がないでしょ?」

 

なんて言ってきた。

 

どうした??

 

なんか

 

松江塾生らしくなってきたじゃーーん!

( *´艸`)

 

いいねいいね。

そんなこと言ってくれたら

私も頑張ってまたテスト作っちゃうよ。

 

次はやっと!

全問正解!

花丸つけちゃいました🌸

 

よく頑張りました。

結局漢字テスト3回

ちょっとしたことなんだけど

その小さな変化がとても嬉しい。

 

みんなの成長の速度は僕らが考えているよりも

速いんだ

 

って昨日真島先生ブログに書いてました。

 

本当にそうなのかもしれない。

と少し思ったのでした(*^^*)

 

懇談会あるある お子さんの良い所を教えてください

こんにちは!

もじみです。

 

小学校の懇談会がありました。

 

初回なので

保護者の自己紹介がありました。

 

こういう場はいつも緊張してしまいますが、 

小学校生活も5年目になり

面識のある保護者の方も多かったので

いつもよりリラックスできました。

 

先生からの自己紹介のリクエストは

「お子さんの良い所を教えてください」

でした。

 

 

長女の紹介は

 

『明るく社交的な子です。

何事にも積極的に取り組みます。

みんなの前に立ち、まとめる事が好きなので、

このクラスでもその役割を進んで引き受ける

と思います。

1年間どうぞよろしくお願いします。』

 

 

というような事を

言ってきました。

 

 

実は私、子供の長所って

そんな堂々と沢山言ってはいけないのでは、と

以前は勝手な思い込みをしていまして。

 

 

松江塾の保護者の皆さんがおぷちゃや

ブログで

我が子の良いところをはっきり言語化して

いるところみて

カッコイイ!!

 

と思い、

今回は自分なりに1歩頑張りました(^_^;)

 

いつもは

「明るくて社交的です。」

 

くらいしか言わないんですけど、

リーダーシップの所まで話してみました。

 

そんな私の

ちょっとした変化でした(*´∀`)

 

 

 

 

 

そして!

自分が少しポジティブに変化すると…

周りの保護者の自己紹介

見方も変わって面白い!

勝手に分析

 

大体3タイプ

①良い所をしっかり説明する

②一言良いところ+子供の好きな事

③良い所ありません+子供の好きな事

 

だと思いました。

 

③の保護者の方

毎年一定数いらっしゃる気がします。 

 

絶対良い所あるって!!

と突っ込みたくなりました。

 

 

長所は短所を裏返せばいい

 

 

例えばそのママさん

 

「良いところないです。

やんちゃで全然話を聞かないんです

先生、うちの子うるさくて色々言いますけど

騙されないでくださいね。

勉強は大嫌いでサッカーばっかりやってます」

 

 

こちらを…

 

 

「活発でいつも元気です。

意思が強くてしっかりしています。

口が達者で人と話す事が好きです。

スポーツが得意なので、サッカー好きな人は

一緒に遊んでくださいね」

 

 

と変換すれば

 

なんということでしょう☆

素敵なお子様になるじゃないですか☆

 

 

もしかしたら子供を

ポジティブに捉えているか

ネガティブに捉えているか

という違いなのかもしれませんね。

 

 

 

沢山の保護者の方を見て話を聞いて

このクラスの子供達の姿を

想像していました。

 

結構楽しかったです!

 

懇談会も見方を変えれば

面白いです(*´∀`)

 

 

全体的に長女のクラスの保護者の方は先生の

話に対する反応がとても良く

いい雰囲気でした。

今年のクラスが楽しみです(*´∀`*)

 

メガネを忘れてしまったけれど 中受塾でのとある1日

もじみです。

 

小5の長女は中学受験塾に通っています。

 

昨日長女が学校にメガネを忘れてしまいました。

うちの学校は下校後忘れものを取りに行くことが

禁止されているので、

取りにいけないんです。

 

昨日は塾がありました。

座席は成績順に決まっています。

 

今のクラスで指定されている

一番後ろの席はメガネなしだと

黒板の小さい字が認識できないようで。

 

先生に状況を説明して今日だけ前の方の

席にできないか相談しよう

と言いましたが、

 

「え~言うの~。恥ずかしい~」

とか言うんですよね。

小4くらいから恥ずかしさとか照れみたいな

ものがでてくるようになりました。

 

でも、授業だってタダではない。

そして良く見えずになんとなく授業を受けて

理解できなくて困るのは自分。

 

まあ席がなくて移動できないのはしょうがないけど

できる交渉はやりましょうと。

私は娘を説得し、

受付の先生に必ず相談することを

約束しました。

 

 

塾に行き、

娘は頑張って先生に相談

 

そしたら。。。なんと昨日

 

欠席者が出たそうで・・・

 

前方に移動できたそうです!

 

しかも!

 

その欠席の子

 

 

クラス1位の子だったんです!!!

 

 

ということは、、、

 

先生に案内される席はもちろん

 

 

最前列の上座!!!

 

 

その席に座る娘を見てクラスの皆は

 

 

ざわついたそうです。

 

 

すかさず数人の子が

「どうしたの?!何があったの!」

「おまえ、どんだけ急に良い点取ったんだよ!」

「なんでここ座るのー??」

と近寄ってきて注目の的になり、

とても楽しかったそうです。

 

授業は最前列だと内容が良く頭に入ったそうで、

板書も良く見えて

とても快適な席だったとか。

 

松江塾でも一番前の特等席で受けるのが

一番成績いいっていいますもんね。

さすが上座だと思いました。

 

そうそう、

長女、普段とは違う席に座ったことで

横にいる子(恐らくクラス2位ですね^^)と

初めて話して、少し仲良くなれたんだ~と

喜んでいました。

 

話せる子が増えて、塾に行くことが楽しく

なってもらえれば幸いです。

 

ちょっとしたトラブルが面白い方にいくことも

ありますね(^^)

 

いつかは実力で最前列の上座に

座ってほしいと

母は密かに願っています。

 

米寿のお祝い 祖母から流れるDNA

こんにちは!もじみです。

 

春は沢山お祝いがありますね。

ミチルさんのブログを読んで

sweetfish3n.hatenablog.com

涙が溢れてしまいました。

素敵なご家族

丁度祖母の米寿のお祝いの前にブログを

読んだので、親近感がありました。

とても幸せな気持ちになれました。

ありがとうございます。

 

 

祖母の米寿のお祝い

写真撮影をして

近くのレストランで行いました。

 

おばあちゃん、親族みんなで写真撮りたかったそうで

やりたい事できてよかったです。

これを遺影にするそうで。

まだまだ長生きしてくださいよ。

 

食事の前に挨拶

祖母はなんと立ち上がり・・・

来てる親族全員の名前を出して

全員に「ありがとう」の気持ちを伝えた!

 

すごいよおばあちゃん。

しっかりしてる。

 

黒柳徹子に見えたよって言ったら

最高のお世辞だね!

なんて言って喜んでくれた。

 

いつも仲の良い親族、

父は

「本日はお集まりいただき・・」

の挨拶をちゃんとする。

長男である私の弟も

「ご指名頂きありがとうございます」

なんて

乾杯の挨拶をちゃんとする。

祖母の血筋は人前に立つのが得意です。

 

締める所は締めて乾杯をすると、

お酒の強いこの家系は

運転手を除きみんな良く飲みました。

まあ賑やかで。

 

うちは祖母に始まり

みんなよくしゃべります。

両端と真ん中のグループで

各々話しているかと思えば

全員で1人の話を聞くときもある。

 

不思議なことに祖母直系のおしゃべりの血を

持つと、

その配偶者はみんな聞き手に回って

つっこみや相槌を上手に打ってくれるんですよ。

賑やかそうで、そのバランスが面白い。

 

親族が一度に集まると

そういうものも見れて面白い。

 

途中、

2歳の可愛い姪っ子ちゃんが

壁に向かって誰かと話してました。

誰もいないけど。

 

そうするとみんなでその姿を見て

「お~、じいさんと話してるんじゃないか?

ばあさんのお祝いにきてるよ~」

 

なんて話して。

みんなニコニコ

おばあちゃんもにっこり。

 

私には見えないけど、

絶対におじいちゃんもお祝いにきていたと

思うよ。

 

デザートになり

曾孫から花束のプレゼント

米寿おめでとう!

 

最後は叔父からの締めの挨拶

「宴もたけなわでございますが」

そして1本締め!

しっかり締まりました。

 

 

子は親にちゃんと似てるし

親はその親にちゃんと似てる。

みんな集まるとよく分かる。

 

祖母から流れるDNAは

曾孫の代まで

流れているなと思いました。

 

嘘も方便 野生の勘で危機回避

こんにちは!

もじみです。

 

次女は野生の勘が働くことがあります。

 

この記事を書いた後に

mojimoji-mojimin.hatenablog.com

思い出しました。

 

小1の秋頃

小学生生活も慣れてきた位に、

近くの公園へ良く行くようになりました。

 

長女が丁度ポケモンカード集めに

夢中になり始めたので、

私もと次女も一緒にカードを集め始めました。

 

嬉しかったのでしょう。

誰かに見せたかったのでしょう。

 

私は持っていくと無くすから

家からの持ち出しを禁止にしていたのですが、

 

次女はこっそり1枚バッグに入れて

公園に持っていったんですよね。

 

いつも良く遊ぶ仲良しのお友達に

ポケモンカードを見せていたそうです。

 

そこに

クラスのやんちゃボーイが

近づいてきて

 

なになに?

ポケモンカード

見せてー!!

 

と言われたそうですが、

 

え?何のこと?

持ってないよー!!(てへぺろっ(ノ´∀`*)

 

という感じで、

さーっとその場を逃げてきたそうです。

 

 

詳しく聞くと、

次女はその子が来たときに

 

(カードがとられる!見せたらとられる!)

 

と察知したそうで

咄嗟に隠して「持ってないよ!」

とウソを付いたそうです。

 

 

もし次女に勘が働かず

見せて!と言われて素直に見せていたら、

とった、とられた

返してくれない等の

トラブルになったかもしれません。

 

まあ、何もなかったかもしれませんけどね。

 

ウソはいけないです。

でもトラブルになると

考えて咄嗟についたウソ(誤魔化せるレベル)

は嘘も方便といいますし

アリなのでは、と思いました。

 

子供の世界も大変そうですよね。