小2(小5) 松江塾公式ママブロガー もじみの憂いの篩

小2松江塾生・小5中学受験生との学習奮闘記 日常の記録 時々食べ物 自己との対話

アートの体験に子供と行くときにいつも思うこと

もじみです。

週末に子供とART AND CAFEに

行ってきました。

 

artandcafe.com

 

偶然にも当日の朝に予約がとれました。

 

長女はたらし込みアートと次女はテクスチャーアートをセレクト

お子様プランでの申し込みです。

 

まずは

たらし込みアートとは・・・

(フルイドアート、ポーリングアートともいうそうです)

好きな絵の具を容器の中に入れていき

最後に一気にキャンバスにぶちまける

 

液状にした絵の具の流動性を楽しむアートです。


f:id:mojimojiapple:20240528142418j:image

最初に作る色は可愛くて、どんなものになるか

わくわくしていました

 

キャンバスに絵の具が広がる瞬間は

とても綺麗なんです。

 

最後に希望者はラメを少し振りかけて

完成です。

 

 

一方次女の

テクスチャーアートとは・・・

アクリル絵の具にメディウムというペースト材を混ぜて

絵の具に立体感を出して表現をします。

 

「海と空と月を描く~」

 

と言って下絵を描いていました。


f:id:mojimojiapple:20240528142434j:image

最初は順調なんですよね。

空も海も楽しく描いてました。

 

最後の方、良い仕上がりになってきたな~と思うと

 

次女は何を思い立ったのか

雲の立体感がケーキみたいだ!

 

といって急に周りにホイップ状の白い塊を作り始めて・・・

 

さっきの綺麗な空と海で良かったのに( ;∀;)

ケーキに変更を始めてしまうんですよね(-_-;)

 

母からみるとそれはもう

 

蛇足

 

そのホイップ…どうなのー?と思うんですけど

口出しすると

「これは私の作品!」

と言われます。

 

あああ、、、せっかくの海と空が・・・・

 

なんかやりすぎて母的には

NGなんです。

 

 

 

一方時を同じくして

長女もたらし込みアートの仕上げに入ります。

せっかくの流動性を大事にしたいアート

 

そのままでいいんですよ!

このままで!

 

でもラメをたくさん使いたいだとか

この世界にお魚を描きたいとか始まるんです

 

少しならいいんですけど。

ラメも楽しくなると全種類使うとか始まって!

 

いやいやものにはバランスというものがあってだね、それが

 

蛇足

 

だと思うんです。

 

なんだろう・・・・

うちの子のアートって、それいる?

っていう追加が多い・・・

 

母的には

 

引き算の美学

 

を伝えたいところです。

 

 

口出ししたいのですが、、、、

ちょうど向かいで一緒に体験をやっていた

親子さん。

 

そちらは逆に親が主導でやっていて・・・

子供はずっと

「ねえ、これママの作品じゃん」

って終始文句言ってるんですよね。

これ、一応子供プランです。

 

でもちゃんと形が整っているので

その点は羨ましい・・・

 

よくある

 

どこまで親が口だすのか問題です。

 

いつも悩みます・・・

 

完成後、うちの子供達は満足そうなので

良かったのかもしれないけど。

私は色々キニナルノダヨ・・・

 

 

たらし込みアートもテクスチャーアートも

私の不満が残りましたが、

帰宅後調べると

isuta.jp

craftie.jp

なんと!頑張れば100均等で

できそう!

 

ART AND CAFEで手順や注意事項は学んだので

今度は自宅でやってみたいと思います。

 

いや、絵の具が付くから外がいいかな。

リベンジしたい!